笑彩風

岡山でコンサルティング会社を営みアンガーマネジメントを基礎として指導

お問い合わせはこちら オフィシャルサイト

ブログ

アンガーマネジメント

感情管理で冷静に最良の対応策を判断

8月最後の2日間は病院で過ごしておりました。実は、4年前に直腸に腫瘍が見つかり手術を受けている私。今回はその定期検査。検査には慣れていますが、改めて当時の事を振り返っておりました。私は皆さんも…

この度、日本アンガーマネジメント協会の企画でアンガーマネジメントを学ぶ前と後の話をする機会をいただきました先日、掲載にあたりインタビューを受けました途中脱線をしつつもアンガーマネジメントに…

自己理解と自己受容私にとっては永遠のテーマにもなっているモノでもあります自己理解は、自分のことを理解する事自己受容は、自分のことをありのままに受け入れることと考えています本日は、「アンガー…

少し日常のお話を我が家の娘は今年中学3年生そんな娘との日常会話から私がアンガーマネジメントで変われた恩恵があったなという一コマ娘「勉強しろしろとかYouTubeがばっかり見るなとか言わない親でほん…

アンガーマネジメントの学び直し中!!アンガーマネジメントを身に着けるとイライラ・怒りの感情と上手に付き合えるようになり人にあたらなくなるだけではなく多様性を認め合い共存できる人材が育ちます…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。