自分の身体のことは実は自分が一番わかる|アンガーマネジメント|笑彩風 2023年1月も半ばを過ぎましたが、いかがお過ごしですか?今日のタイトル「自分の身体のことは実は自分が一番わかる」あなたは自分の身体の事どれくらいわかっていますか?実は私、あまりわかっていなかっ…
メタ認知|アンガーマネジメント|笑彩風 【メタ認知】自分の認知活動を客観的にとらえること自分自身の行動を俯瞰してみるの方が、イメージがわきやすいかもしれません先日、日本アンガーマネジメント協会主催のオンライントークショー「大人が…
線引き・分かれ道|アンガーマネジメント|笑彩風 いつもお越しいただきありがとうございます。本日のタイトル「線引き・分かれ道」当社が大切にしてお伝えしているアンガーマネジメントの講座や研修の中でも幾度となく出てくる言葉です。この二つの共有…
心の大掃除|アンガーマネジメント|笑彩風 ご無沙汰しておりました実は11月に一家でコロナ感染し、空白の数日があるので、気づけば12月という私ですそんな11月も、小学校の人権講演会、3年目になる地方農政局での職員研修に登壇させていただきまし…
チャレンジは人を成長させる|コミュニケーション|笑彩風 しばらくぶりの更新になりました。皆さんは先日の、満月と皆既月食と天王星食はご覧になられたでしょうか?天体ショーは自然壮大さを感じさせてもらえて、自分はその中の一つなのだと感じる瞬間でもあり…
心理的安全性の実現に必要なこと|職場環境|笑彩風 心理的安全性と言われると、Googleを思い出される方も多いのではないでしょうぁ?「心理的安全性(psychologicalsafety)」とは、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態の…
アンコンシャスバイアス|コミュニケーション|笑彩風 アンコンシャスバイアスみなさんも耳にされることが増えたのではないでしょうか?アンコンシャスバイアスに関しては詳しく教えてくれる講師を育成されている一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所様…
他人の言葉に左右されない自分になる|コミュニケーション|笑彩風 近々、自分から相手に、「今後。ミーティングをしていく相手は変更しますか?継続されますか?」と直接聞かなければいけない案件があります正直このことは、面と向かって、変更希望を言われる可能性があ…
「聴く」連鎖|コミュニケーション|笑彩風 アンガーマネジメントと同じくらい大切にしているのが「聴く」ということですそのスキルとあり方を研鑽するために参加している活動がありますそこでは、週1回30分の電話セッションをしています。顔が…
5周年|コミュニケーション|笑彩風 本日9月18日は当社、笑彩風の開業から5周年を迎えることが出来ました。本日まで様々なことがありつつも、今日という日を迎えることが出来たのは当社にそして、私秋田智恵子に出逢い関わってくださった多…