意図をもってか変わる?意図をもたず関わる?|コミュニケーション|笑彩風 気づけはもう9月夏休みが終わり、日々の業務が通常モードになっている方も多いのではないでしょうか。また、日中はまだまだ暑いですが、朝夕は若干涼しさを感じるようになり季節は変わってきているのだ…
思春期の子どもとの向き合い方|アンガーマネジメント|笑彩風 いつもお越しいただきありがとうございます。少し前の事になりますが、登壇させていただいた講演会の振り返りです。今回は生まれ育った場所での講演会。参加者や運営の方の中には、学校の繋がりなどのあ…
アンガーマネジメントと非認知能力|コミュニケーション|笑彩風 気づけは7月ですね。一年の半分が終わりましたね。どんな半年でしたか?私にとってはとてもいろいろなことが起こった半年でした。家族の転勤・進学自分の転職そして、6月の最終土曜に行われた、所属して…
自己認識と理解の鍵|アンガーマネジメント|笑彩風 アンガーマネジメントは、私たちの感情と向き合い、より健康的なコミュニケーションと解決策を見つけるための重要なスキルです。特に自己認識と相手の理解に焦点を当てることで、互いの理想や感情の違い…
年度始まりの混乱期を越えて|コミュニケーション|笑彩風 気づけば5月になっていますね。実は私も、4月から某市の教育委員会に関わらせていただき子どもたちの学びの為にコーディネーター業務をしています。これまで、様々な方々とのご縁をいただいておりまし…
新生活を楽しくスタート|コミュニケーション|笑彩風 令和4年度がまもなく終わりますねあなたにとっての令和4年度はどんな一年だったでしょうか?コロナに振り回された我が子の中学校生活も本日をもって終わります。そして、我が子の入学と共に始まったPTA…
まもなく新年度|コミュニケーション|笑彩風 3月も半ばを過ぎ、学校の卒業が続いていますね我が家も下の子が中学を卒業し、義務教育から卒業しましたそれに合わせ、2年間勤めさせていただいたPTA会長も卒業です振返ってみれば診療放射線技師→講師業→…
親子で学ぶアンガーマネジメント|アンガーマネジメント|笑彩風 アンガーマネジメントをお伝えしている私の所属している日本アンガーマネジメント協会には全国に支部が存在します。その中の一つの、中国・四国支部で本年度副支部長をさせていただいております。そんな…
目の前の人と向き合うために|笑彩風|コミュニケーション 約2週間の登壇weekがひと段落最終は、特定非営利活動法人日本放課後児童指導員協会さまの開催される研修に登壇90分発達障害の子どもを育てるという経験とそんな子どもたちと一緒に過ごしている放課後等…
対話の一日|コミュニケーション|笑彩風 本日は朝から講師の方からお誘いいただき、以前から気になっていた「トークフォークダンス」に参加会場校の保護者の方と児童の方と一緒に楽しませていただきましたさまざまなテーマを大人、児童それぞれ…